- 第6回 松下知寛さんのレシピ 「ミントジュレップ」
その年のカクテルの最高峰「カクテルアワード2016」を受賞し、「サントリー カクテル アンバサダー」に就任された松下知寛さん(岡山県:ダイニングバー ダナドゥア)が、スタンダードカクテルを中心にカクテル作りのポイントを伝授します。
ミントジュレップ
https://www.youtube.com/watch?v=52-_mlL3s4s
- 「自家製のミントでないとキレイな香りが出ないので、うちのお店では飲めるシーズンが4月から10月くらいまでと決まっています」という言葉にあるように、「ミントジュレップ」には松下さんの強いこだわりが感じられる。
最大のポイントは「ペストルでミントの葉を香りが立つまでやさしく潰すこと」だという。ただし、ミントはしっかり潰し過ぎると渋みが出てしまうので注意が必要だ。
「ミントの爽快感とウイスキーの香りを最も大切にしないといけない」との考えから、ウイスキーはスイートな味わいの「メーカーズマーク」を使用。「メーカーズマーク」とミントの爽やかな香りが抜群の相性を発揮してくれる。
カクテルの作り方
材料
材料名 | 分量 |
メーカーズマーク |
60ml |
ガムシロップ |
1tsp |
ソーダ |
適量 |
ミント |
数房 |
作り方

- フレッシュミントを軽く揉んでグラスに入れる。

- ウイスキーとガムシロップを入れ氷をグラス一杯に入れ、軽くつぶす。

- ソーダを注ぎ、軽くかき混ぜる。

- ミントを飾る。
お店情報
- 住所
- 岡山県倉敷市鶴形1丁目2-28
- TEL
- 086-421-3270
- 営業時間
- 18:00~02:00
- 定休日
- 不定休